SSブログ

大宮にヨガスタジオオープンしました [ヨガ]

皆様に、大宮駅西口から徒歩5分のところに、ヨーガ療法専門のスタジオがオープンしたことをお知らせいたします!


ぷるなよがを初めて8年。
ヨーガ療法の基礎の基礎を勉強できるYICの講座へ通い
ヨーガ療法の可能性に出会って、ヨーガ療法士になると決めて
前期と後期の講座を終え、学会で発表して
ぷるなよがをはじめました。

はじめは、週に1回だけ。先日までお世話になっていたスタジオタカミさんで行っていました。

それから3年たって、今度は、さいたま新都心にセラピールームをオープン。
ここで、多くの人たちと、グループレッスンやプライベートレッスンを行って

先日、大宮にヨーガ療法の専門スタジオをオープンする運びとなりました。
IMG_4915.jpg

明るくて、きれいな空間。

IMG_4927.jpg
こちらは、受付。

IMG_4948.jpg

多くの人たちのお力を借りて
このスタジオができています。

それは、クラスに来てくださったみなさんもです。

P9212485.jpg
スタジオ開きです。

神社にお祈りにいくみたいなものです。

P9212506.jpg
多くの仲間たちが来てくれました。

お祈りの最中は、ここにはいないお世話になった人たちを思い出しては
感謝の気持ちがこみ上げてきました。


一般的には、私がスタジオをオープンしたということになりますが、
私の中では違います。
みなさんの力を借りて、ただ私が動いただけ。

P9212487.jpg

皆様のお力で作られたスタジオです。
一生懸命守っていきます。

また、ヨーガ療法のスタジオという、日本でもほとんどない特別なスタジオが
大宮にできました。

ヨガを若い人のダイエットの手段だから私には無理と思っていたり、
お医者さんにヨガを進められて、通ってみたけど、違った!と思っている人、
リラックスやストレス解消にしては、疲れちゃうと思っている人、
もう一度、チャレンジしていただけませんか?

ヨーガ療法ならお役に立てると思うんです。

ただ、立ち寄ってお話に来てくれてもOKです。

みんなの憩いの場所であれたら、幸せです。


P9212481.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

国際ヨガデー [ヨガ]

昨年の12月に国連で決まった国際ヨガデー。

日にちは6月21日。
先日が設定されて初めての6月21日。
しかも、日本が一番初めにその日を迎えます。

インド大使館も力を入れていました。

私は、銀座の泰明小学校でのイベントに参加してきました。

IMG_7043.JPG
在日インド大使がいらして、初めにスピーチ。
私たち、ヨーガ療法学会の活動もお話くださいました。
私たちの活動は、47都道府県でネパール復興支援のためのチャリティヨーガを行うという試み。

詳しくは学会のHPを見てください。

IMG_7050.JPG

IMG_7052.JPG

IMG_7054.JPG


私は参加しませんでしたが、埼玉では
越谷レイクタウンでの「埼玉ヨガ祭り」がありました。

大宮やさいたま新都心でも、ヨーガ祭りみたいなものをやってみたいですね~^^

みなさまが、ヨーガで心身の健康を持続できますように。

コメント(0) 

早いもので・・・ [ヨガ]

早いもので、今年ももう4月。

昨年は、カイラス集中行へ行くことがかないませんでした。

今年は、今のところ、大丈夫そうです。


カイラス山のランチ会も行いますので、
お楽しみに。

コメント(0) 

ヨガフェス「アウェアネス&リリース」 [ヨガ]

9月13日~15日までパシフィコ横浜で開催されたヨガフェスタに

今年初めてヨーガ療法学会が出展しました。
2014yogafes.jpg
ヨガフェスタ自体は、今年11年目で
ヨーガ療法学会の出展の話は、昨年からありました。

しかし、いろいろあって、準備を始めたのがほぼ2カ月前でした。

こういうイベントブースを出すのが、学会としても私としても初めてで
はじめはどうなる事かと思いましたが、

周りに話を聞いてみると
ブースデザインができる人がいたり、
デザイナーがいたり、イラストレーターがいたり…

いろいろな才能を持った人たちがヨーガには集まっているんだなと
改めて、思いました。

事前準備は、時間との勝負でした。

当日は多くの療法士や、YTIC受講生がお手伝い下さって、
多くの人にヨーガ療法をお伝えしてくださいました。

普段は、学術的で小難しい話ばかりなので
特に若い世代には敬遠されがちでした…

わかりやすい表記で、親しみやすいブースや説明資料を作り
多くの人たちに知っていただく機会を作ることができました。

__.jpg
ヨーガ療法士の方々が、どのような仕事をしているかを紹介しているフリーペーパーや
誰でもわかるヨーガ療法リーフレットなど…
初めての試みでした。

これを見れば、ヨーガ療法がどのようなものかが簡単にわかるようになっています。

2014-09-13 2014-09-13 001 002.jpg

2014-09-13 2014-09-13 001 006.jpg

2014-09-13 2014-09-13 001 009.jpg

アウェアネス&リリース
カラダを動かすと、ココロに気がつく
オーダーメイドのヨーガ。

これからも、よろしくお願いします。


当たり前にいられることへ感謝のお祭り [ヨガ]

お正月やお盆のように

毎年の当たり前 行事。


なので、気が付いたら写真もない(笑)


アグニホトラ。


毎年この時期に行われます。

そして、毎年参加しています。


また、インドやヒマラヤへ修行へ行くときにこのアグニホトラを行います。


こうやって、ヨーガの智慧に与って生きていけることに感謝する火の祭り。
ヨーガの恩恵を受けていることへの感謝の火の祭り。

image-20140727155823.png
写真がなかったので、昨年のガンゴートリーの時の写真ですが^^;

なんだろ。
最近ちょっぴり
満たされた思いが少なくなってきたなってきたみたいで、
どんなに疲れていても、ずっと疲れることを忘れていたのに、
ここのところ、なつかしい感覚…疲れを感じたりしていました。

でも、こうやって祭式を執り行うと…
心の隙間も埋めてくれて
また、心の底から湧き上がる生きる力がみなぎってくる…

インドやヒマラヤでの修業でも、もちろん、この力がみなぎります。
心の底から生かしていただいている感覚…

感謝の思いは、生きる力。
みなぎる生気。

また今日から、疲れ知らずで、思いっきり
生活していいんだね~^^

image-20140727160032.png
今年もおいしいご飯をありがとうございます♪


image-20140727155740.png
祭壇にささげられていたお花たち。
今は、うちの祭壇に。

クラスに来た時に見てください。

(室内暑いから来週末まであるか心配だけど^^;)


皆さんも、ヨーガのことだけでなく

お盆にお墓参りの時にでも

自分が今、この場所、この立場にいられること、
当たり前のことに気が付いて

心の底から、生かしていただいていることに
感謝してみてください。


コメント(0) 

軽度認知症はなおせる?? [ヨガ]

先日、ヨーガ療法学会の第12回研究総会に出席してきました。

今回のテーマは「脳科学からみたヨーガ療法」でした。

以前、このブログでも紹介した
「認知症にならないための決定的予防法」の著者
南カリフォルニア大学神経科臨床教授
ヴィンセント・フォーテネイス博士のお話はとても興味深く面白かったです。




20140704_082243306_iOS (2).jpg
(↑今回はまじめな写真はなく、こんな写真しかとりませんでした^^;)


また、島田裕之先生による 「運動による認知症予防の可能性」
のお話も、興味深く聞かせていただきました。


お二人のお話から、
軽度認知症は治せるということがとても興味深く、
多くの人たちに知っていただきたいと思いました。

でも、お薬では治らないのですって。
彼らが推奨するのは、運動。
その運動の仕方は、もう、ヨーガ療法で行うアーサナ(ポーズ)のやり方や、
呼吸法の仕方とほぼ同じで、
更なる自信がつきました。


超高齢化社会の日本。
寿命は延びているけれど、脳の寿命はのびていない・・・

そして、認知症は予防のできるものです。

しかも、そんなにむつかしくなく。


なので、多くの人にその方法を知っていただけたらなと
ますます、思うわけです。

せっかく長く生きていけるのですから、
元気でいたいですよね^^


私の92歳になる祖母も認知症です。
長らく一人暮らしをしておりましたが、このたび施設に入ることになりました…

また、そのお話は別の機会にさせていただきます。



コメント(0) 

ヒマラヤ・ヨーガ修行中止… [ヨガ]

5年ぶりにカイラスやティルタプリへの修行会に参加することいしていましたが

カイラスのあるアリー地方への外国人の入域が禁止になり
修行会を行えなくなりましたので、中止になりました。


入域が禁止になることは、たびたびあるので…

これはタイミングの問題だったりします。


チベットは、チベット自治区ということで、国は中国になります。

ここで歴史や政治、宗教問題を語っても仕方がないので、やめますが

昨今のチベット情勢はとても不安定です。


実は、6年前も中止になり、私は1年待って行くことができたので。


周りのみなさんにはとても残念がっていただきました。
ありがとうございます。

修行後、パワフルになったユッキーと会いたかったと言ってくださる方も
多かったのですが、

日常の中でも修行はできますから大丈夫です^^

日常生活をたんたんと行うことは1番の修行ですし、
(ヒマラヤの自然の中よりも都会のストレス社会の方がよっぽどサバイバルかも?!)

ヒマラヤで行う予定の修行法もほとんどわかっていますので、
おうちですることだってできます。(気象条件や酸素濃度などは違いますけどね)

私のためにいろいろな変更が出てしまった方々には
申し訳なく思いますが

これからもよろしくお願いいたします。

s-P5230834.jpg

コメント(0) 

チベット料理♪ [ヨガ]

チベットには少しだけご縁があります。


5年前に西チベットのヨーガの聖地へ行き、修行させていただいてから

そのご縁がとても強くなったような気がします。


ヨガをしていると、インドへも修行へ行きますが、

私としては、インドよりも身近に感じるチベット。


ヨーガの原点という意味でも、チベットとはご縁があります。


5年前にチベットへ修行へ行ったときは
もう十分!と思っていたのですが

昨年のインド修行の時に、物足りなさを感じ
今年もチベットへ修行しに行くことにしました。

普通の人は、めったに行くことのできない場所。
ヨーガの伝道師(笑)としては、チベットでの修行体験を
みんなにシェアしたくて仕方がないわけです^^;


というわけで、今年一緒に行く あやちゃんと
お話会を開催することにしまして、

その会場にするチベット料理のレストランへ行ってきました。
R0040943.jpeg

雰囲気もチベットぽくて、

料理もとてもおいしかったです。

7月19日(土)です。

詳細はスケジュールブログにUPしてありますので、ご覧ください。

舌で目で耳でチベットを感じてください。

コメント(0) 

ヨガはどこでもどんなときでも [ヨガ]

早いものでもう今年も1カ月終わりですね。


年末年始の疲れが出てきたりはしませんか?


そんな時こそヨガにお越しくださいね。


さて、今日は、さいたまの子育て支援センターウェブに
私が受け持っているサークルの記事が載りましたので
お知らせいたします。

http://www.saitama-kosodate.jp/koryu/blogdetail.php?bid=2932


ヨガは静かなところで、環境音楽やアロマが心地よいところじゃないとできない
と思っていませんか?


それは、一番簡単なヨガ。


どんな環境であっても、自分に集中することはできます。


むしろ、そうやって自分の環境の中でできるようにならなければ


役に立たないですよね。




コメント(0) 

あけましておめでとうございます [ヨガ]

新年あけましておめでとうございます。


昨年もみなさんと健やかに過ごせたことをとてもうれしく思っています。


実家に帰ったら、香りのよい黄梅が飾ってありました。
20131231_085350867_iOS.jpg


なんて、日本って素敵なのかしらと思いながら

新年を迎えることができました。


毎年恒例の氷川神社の帰り道に見る初日の出。
20131231_220647456_iOS.jpg


何もない平凡な日々が続くことこそが最高の幸せです。


そんな、幸せのお手伝いを今年もさせていただければと思います。


明日からこちらも毎年恒例の
修行会へ参加してまいります。

修行の内容は、クラス中に少しずつシェアさせてもらいます。


クラス初めは5日の夜の
ディープリラクセーションです。

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。