SSブログ
チベット ブログトップ

2度目のチベット カイラス巡礼 [チベット]

予定より1日遅らせて
5月25日にカイラス山巡礼に向けて出発。

朝、瞑想をしてからの出発。

なぜか、ダルチェンからコラ(巡礼)スタート地まで、
専用のバスで行かなければならないという不思議。

前までは、普通に車で行けたのですが、

ごつくて乗りづらいでっかいバスに乗り、出発。
でっかいから、車同士のすれ違いもできず、余計時間がかかる…
非効率だ。

コラの出発地へ到着。
P5250717.jpg

少し歩いて、馬と馬子さんが待っている場所に向かう。
P5250728.jpg

カイラスを見ながらランチ。
おにぎりを食べる。
カイラス山を見ながら食事ができるなんて、
どんな豪華なレストランに連れていってもらうより
ぜいたくで幸せ。



馬子さんたちが来る。
くじ引きで誰が誰を乗せるかを決める(笑)
P5250732.jpg
↑くじ引きの様子

くじ引きなら、平等!ということで、出発。
P5250733.jpg

P5250747.jpg

P5250752.jpg

カイラスを左手に見ながら、巡礼のスタート。
この時の気持ちを文字に表現することはできない。
近いのは、歓喜かな。



スタートからすぐの休憩を終えて、
また出発。

ここから目的地まで、休みがなかった。

P5250755.jpg

P5250762.jpg
荷物を持ってくれているヤクたち。

P5250775.jpg

P5250776.jpg

P5250785.jpg

P5250804.jpg
ここで水を飲んでる馬子さんも。

数時間、馬上にいたけど
今思えばあっという間だった。

北斜面に到着。
DSC_0190.jpg

今日泊まるところ。
P5250836.jpg

さすがに高度5000弱。
ちょっとしんどさを感じる。
が、いちいち気にしてはいられない!
こんな素晴らしい場所にいるのだから。



明日はいよいよドルマ・ラを超える!

と思っていたのですが、夜中から吹雪。
まだ真っ暗な朝5時でも、雪が積もっているのがわかった。
P5260854.jpg



ドルマ・ラ(峠)は、カイラスで一番高い場所。
カイラスの聖地中の聖地だ。
行くまではとてもつらい。
5000M越えで、馬にも乗れず、歩いていかなければならない。
一足出すごとに息が切れる。
それでも、行く価値のある場所。

しかし、この雪では、先に進むことができないと判断し
私たちは、やむなく昨日来た道を引き返さなければならなかった。

もちろん、私たちの目的はこのカイラス山の巡礼だけではない。
一番の目的は、次の地、ティルタプリでのヨーガ修行だから。

残念だけど、仕方がない…

P5260861.jpg



行きとは全く違う姿の同じ道を戻る。
P5260873.jpg

P5260885.jpg

P5260886.jpg

ここ、有名なサガダワ祭の場所らしい
P5260888.jpg

帰りはほとんど歩いて戻ったけど、
荷物持ってくれていたので
ありがとう。馬子さん。
P5260896.jpg

一度、またあのでっかいバスでダルチェンに戻り、

いよいよ最後の目的地、ティルタプリに向かう。

コメント(0) 

2度目のチベット ダルチェン~カイラス巡礼はじめの町~ [チベット]

5月23日のうちにマナサワル湖からダルチェンへ向かう
1~2時間のドライブ。

ダルチェンはカイラス山巡礼の出発地点になる町。

もちろん、6年前も滞在した。
素朴で、町というよりは、村…。
そんなイメージだった。

が、びっくり。
ダルチェンがこんな町になっていたとは。
P5240680.jpg

P5240662.jpg

P5240683.jpg

P5240701.jpg

もちろん、こんなほっこりな家族もいますし、
P5240704.jpg

昔ながらのエコ湯沸しも残っておりましたが。
P5240693.jpg


前もダルチェンにはビリヤード台があったのだけど、
どの店の前にもある感じで
P5240675.jpg

どんだけはやってんだ!といいたくなる。
そして撞きたくなった(笑)
P5240679.jpg

そして、しまいにはこの利用方法って…
チベットらしいというか、なんというか…
P5240709.jpg

ここでタルチョを購入!
P5240668.jpg

ドルマ・ラに掲げてこられますように…


実は、ネパールの地震の影響で、
私たちのグループが初めてらしく、カイラスの様子を聞くことができない。

そこで、偵察隊を出すことに。
1日多くダルチェンに滞在。

前に泊まった時のような、汚いホテルではなく、
豪華な(といっても相変わらず暖房はない)ホテルで、
気持ちが緩まないように!引き締めないといけない…

町もホテルもどんどん豪華になって、いったいチベットはどこへ向かうのか。
カイラス巡礼は、観光化してしまうのだろうか…





コメント(0) 

2度目のチベット マナサワル湖編 [チベット]

プラヤンを出てからマナサワル湖へ向かう
まず1つ目の目的地。
この聖なる湖、マナサワル湖で沐浴をするために。
P5210450.jpg
P5210454.jpg
女性の羊飼いが、お祈り…
チベットらしい風景。

途中、マーケットへ立ち寄り、トイレ休憩。
P5210459.jpg
P5210463.jpg



途中で昼食を食べた場所には、6年前はテントがあり
お茶屋さんがあった。
P5210470.jpg
どうやら、今年はまだお店を出していないようで
ピクニック気分でランチ。
P5210472.jpg
なんか良く分からないものをチベットのドライバーたちが食べてました…

P5210491.jpg
景色がさらに美しくなっていく中…
カイラスが見えました。
カイラスが初めて見える峠に到着。

前回は、ここであまりの感動に、思わず五体投地。
今回も、またやはりここで大地に体をつける。
P5210496.jpg
P5210499.jpg



前回は、この側にテントを立てて泊まったが
今回はテントではないので、マナサワル湖の反対側にある宿泊所へ向かう。

おかげで、この姿のカイラス山を見ることができた。
P5210500.jpg
P5210501.jpg

また、この場所へ来られた思いが、溢れ出す…

P5210524.jpg
前回とは反対側から見るマナサワル湖。


五体投地をして進む巡礼者の映像。

P5210505.jpg
宿泊所の方。
思い出したから書きますが、愚痴じゃないです!
なぜかいつも、私の部屋は中心から遠いところになります。
男性と若者は食堂から遠い部屋になります。
元気だからという理由です。ありがたいです!
愚痴じゃないです!
常に中心から遠いところになっているのは、前回のガンゴトリーの時からうすうす感じていたよ。

夕方のマナサワル湖
P5210535.jpg

翌日、瞑想が終わった後に見た朝焼け
P5220552.jpg

この日はマナサワル湖で沐浴を。
アグニホトラ(お祈りの火祭り)をしてから…
ここで、沐浴をするとこれまでの罪がすべて流されるという…
P5220574.jpg
6年分の罪を洗う…
が、私はどうやらお尻が出ていたようで…残念…
言い訳しますが、
写真だと暖かそうに見えると思いますが、
標高4500mほどの高さで風が非常に冷たく
水も冷たい。
前回も冷たいと思ったけど、今回のほうが冷たかった。
そういえば、湖に氷張ってたしな…




そして、またその翌日。
ここまでくると、朝の瞑想も最高。

この日は、湖の後ろ側にある鳥寺へ、行った。
P5230603.jpg
P5230612.jpg
P5230621.jpg
この寺は、鳥が舞い降りてできたお寺だという。ラピュタのよう。
テント泊だったら、来られなかった場所だ。

しばし、写真でご堪能を。
P5230629.jpg
P5230632.jpg
P5230634.jpg
P5230635.jpg
P5230636.jpg
マニ車
P5230641.jpg
P5230653.jpg
P5230654.jpg

最後は動画で。


この日はこのままパルヤンへ移動。
その様子は次回。
コメント(0) 

2度目のチベット マナワサル湖へ移動中 [チベット]

徳中温泉での高度順応を終えて
一度、ラサまで戻る。

このころはすでにラサにいることが楽になる。
高度順応成功!というところだろう。

ここからはマイクロバスから、ワゴン車に乗り換える。
6年前は、ラウンドクルーザーで行った。
道が整備されていなかったから、ガタガタ道で
お水を飲むのも一苦労だったのを思い出す。

現在は、コンクリートの道路になっていて、
進んでいると、まるでルート66の…
P5180359.jpg
P5180363.jpg

でも、景色は懐かしいチベットの景色。
カイラスへ向かうにつれて、緑は少なくなり
存在感の強い空と、大地。
P5190401.jpg
P5190405.jpg
P5200418.jpg

前回よりも格段に快適なドライブで、八号車のユッキー(YouTube・記事の下参照)が生まれた。

今回は、YouTubeで動画をUPしながら進むのも、目標にしていた。

移動初日はシガツェという町を目指す。
速度制限というのができ、舗装された道をゆっくり走る…
ラサからシガツェは電車も開通いていてビックリ!
シガツェは帰りに観光をするので、詳しくはその時。

翌日はサガという場所を目指す。
前回はテント生活だったが、今回はホテル(宿泊所)に泊まる。
テントは、夜は寒いし、野犬の声や強風の尾とが怖いけど、
一人になる時間としてとても良い。

ちょっと残念だったが、宿泊所もチベットらしい味がある。

宿屋はインド色が強い…毎年インド人はこういうところに泊まって、カイラスへ巡礼へ行っているんだということが良く分かる。
P5200415.jpg
サガで泊まった場所は、前回お風呂屋さんに来た時に通ったホテルだった。
ここでも懐かしさを感じる。
P5190414.jpg

翌日は、サガからパルヤンへ向かう。

どんどん寂れていく…

パルヤンへ向かう途中に昼食を食べた場所も懐かしい。
P5200424.jpg

同じ場所でとった写真。
P5200423.jpg←今年
P5190727.jpg←6年前

P5200444.jpg

ここがプラヤンで泊まる場所(下のYouTubeのが良く分かります)
P5200446.jpg
パルヤンではヨーガ行もしっかり。

P5200441.jpg
おまけ。

ここまでのYouTubeはこちら
(まだ8号車のユッキーの形になってない時)

シガチェへ


サガへ


車から


車から2


美しい風景


(峠越え)8号車のユッキー誕生


プラヤン出発の朝

コメント(0) 

2度目のチベット ラサ~徳中温泉 [チベット]

みなさま4週間、お休みをありがとうございました。
6年ぶりのチベットへの修行の旅、濃厚な時間を過ごしてこられました。

素晴らしいことに、6年前も今年も
誕生日にチベットに入境するという奇跡。


ネパールの地震で大きく予定は変わりましたが
修行の日程がこなせたことは、本当にありがたいこと。


6年前はネパールから地上を通って、チベットへ入境。
今回は、成都から、空から(飛行機で)チベットへ入境。
もし、今年もネパールから入境予定だったら、きっと中止になっていたはず。
こんなお導きもあった。

初日~2日目、ラサは成都から行くと、急に空気が薄くなる感じになる。
標高は3700m。チベット的には決して標高が高い方ではないが、苦しい。
いや、苦しいというより眠い。
高山病にならないように、ゆっくり動いて、呼吸を深く。
私の高山病予防は、しゃべる、歌う、笑う、だ。
P5150230.jpg
P5150235.jpg
P5150237.jpg
P5150238.jpg

前回は、修行後に観光だったポタラ宮殿。
階段を走って駆け上がった思い出がある。

今回は、足が重い。息が切れる。眠い。
とにかくゆっくり歩く。お水を飲む。深く息を吐く。


高度順応に、徳中温泉へ。初めて行く。
標高は4200m。
日本だったら、秘境といわれるだろう。
とても美しい場所。
P5170291.jpg

徳中温泉の宿泊所には、原泉が出る内風呂もついている。
P5180322.jpg
P5170292.jpg

居心地は最高だ。

パドマサンババ(チベットに仏教を伝えた人)が修行したという洞窟へ向かう。
朝は雪が降っていた。
P5170297.jpg
雪山を歩く…。
高度順応中の私たちには少し厳しい。
しかし、見える景色は美しい。
P5170306.jpg

洞窟のある寺院へ到着すると、チベットティをいただいた。
P5170312.jpg
このチベットティは、私は好きではない。
だって、お茶なのにしょっぱいから。
6年ぶりなので、とりあえず賞味する。
やっぱりまずい。しかし、懐かしい…。

寺院は、素朴なつくり。雅でないのが私は好きだ。
素朴で力強い。チベットのイメージだ。

寺院で昼食を済ませて、下山しようとするころには
すでに雪はやみ、陽射しが出ていたのでほとんど雪は解けていた。
標高が高いので、日の光さえ出てしまえば、すぐ雪は解ける。

下山すると、徳中温泉へ。
高所で長湯するものではない。
のどがカラカラになり、湯あたりしてしまった。
おかげで、息が切れる切れる。
まるで5000m級の山を登っているかのように、3歩歩いては息が切れる。
長湯は気をつけよう…

私が今回一番つらかったのが、2日目のポタラ宮殿の階段と、この長湯の後の湯あたりだ。

夕飯を食べて元気になる。

今回も、よく食べた。
みんなで食事をしていると…そのうち私の周りにお皿がいっぱい回ってくるようになる。
これは、6年前も今回も一緒だった(笑)

ちなみに食事の写真は一切ない(笑)


チベタンが残した大切なもの… [チベット]

チベットの子たちが帰ってから3日が過ぎました。

実際、私はその1週間前から会っていませんが。



帰国する前日の夜に電話がありました。


沖縄から一緒に観光へ行ったりしていたので、

すごく長い間一緒にいました。



前からずっと知っている友達のように
言いたいことを言って、


年も近かったらから、
とても楽しかった♪



彼らと一緒に行動して、
楽しいことだけじゃなく、


とてもいろいろなことを学びました。



人それぞれ、流れる時間の早さは違います。


個人個人でも違うけれど、国の単位で考えるともっと違うと思います。


日本はネット環境もいいし、電波の状況もいいし、
電車は便利で早いしいっぱい走ってるし、飛行機も道路の状況もいい…

だから、
時間の進み方は、チベット以上に早いと思います。


日本にはものがいっぱい溢れていて、

ものに囲まれているから、見えなくなっているものがいっぱいあると思う。



チベットの子たちと一緒にいて、私とは時間の進み方や、
日1日の大切さ、重みの違いを感じました。

今日1日を生きる喜びを彼らから感じました。

明日が当たり前に訪れると、平和ボケしちゃってるところがある私には、
心が洗われる思いでした。


言葉でうまく表現はできないんだけど、


昔、日本人が持っていた熱い魂みたいなものが、


あるんじゃないかなって思いました。


私は、幕末とか明治維新のころとかが好きで
学生のころにはよくその頃の歴史小説を読んでいました。


あのころ、何にあこがれていたかって、
そこに活躍する人たちの熱い思いにあこがれていました。(ヨガ的に言えばプラーナですね)



モノがあふれて、見えなくなっているもの…

本当に大切なものは、そこにあるんだと思います。


チベットの二人が置いていってくれたもの…

それが、大切なもの。


カイラス巡礼と同じくらい


私には大切な時間でした。



ありがとう


2.JPG
コメント(0) 
共通テーマ:旅行

チベット語 [チベット]

2日間、チベット語を勉強しました。


簡単な挨拶とか、全部覚えれば、旅行もOK!くらいのことは習ったと思う…
(覚えれば・・・ですがw)


チベット語の発音はとても難しい~><



学生のとき中国語も半年で挫折した私です。


語学は自信があまりないのです~




「こんにちは」や「ありがとう」

はチベットへ行ったときに覚えたので、
すぐ使えます!

あと「トイレ!」も覚えたかww



とても素敵なのは、
チベットでは「おはようございます」
という言葉は、

「コルラ(巡礼)へ行かれるんですか?」
言うんだそうです。


日本人の考え方だと、ちょっと不思議かもしれないけれど、

外で人に会うということは、どこかへ行くということ…
その「どこか」を「巡礼ですか?」と聞くんです。


「どこへ行くのですか?」ではなく「巡礼ですか?」
って聞くということは、それだけ巡礼が日常的だということですよね。


朝は神様に祈りをささげる習慣…いいですね~


確か、シャ コルラ インベ みたいな言葉だったなぁ。
ラーイン 「そうです」 これからコルラ行きます!という意味。

ほかには…
東西南北なんかも言い方を習ったんですが、

南の発音ができず、大変でした><。

カタカナにすると 「ロ」とか「ホ」です。
ローマ字にするとlho。




全く発音できず(--;


耳はわかっているのに、それを発音する口筋がないww


私は語学は不得意なほうだと思います。

コミュニケーション能力はあるほうなので
意思の伝達はできるのですが…


でも、語学を学ぶって、その国の文化や考え方がわかるので、
そういう意味ではとても楽しいです。

言葉を学びながら、チベットの知れない文化にも触れることができました。



今度、また、タイへ行くことがあると思いますが、その時はちゃんと
タイ語を少しは話せるようにしたいなと思います。


そうそう、タイ出身のお友達ができたので、その子に教えてもらいます♪

タイの文化や考え方と一緒に…



Thuk Ji Che 
 Thank U
コメント(0) 

東京観光withチベタン [チベット]

年末の沖縄は偶然だったのですが、


カイラス巡礼でお世話になったチベットの二人。



彼らは2か月半くらいで日本中を回っています。



年始に米子でもお会いして…


なんだか、すでにずっと日本にいる友達のような気分です。



今、ちょうど


東京にいます。



ご縁があり、東京を案内させてもらいました。



両国でお相撲を見終えた二人を迎えて、
ちゃんこを食べたり…
s-009.jpg

次の日は明治神宮を回って
s-016.jpg


原宿…渋谷…と。
s-020.jpg

s-033.jpg


学生のころから良く行っていた
竹下通りやハチ公前で写真を撮ったりするのは初めてです。


外国人と行くと、また違う一面が見えて楽しかったです♪



s-058.jpg


夜は六本木ヒルズの夜景。

満月と東京タワーのコラボレーション^^



東京ミッドタウンで、台湾の超有名人に会い(私は知らなかったんだけど^^;
二人は一緒に写真を撮ってもらいました。
撮るほうの私がとても緊張しちゃいました^_^;



2月の上旬までいろいろなところに一緒に行く予定があるんだけど、
なんだか、こんな日がずっと続くような気がして…



続くような気がして…


コメント(0) 
共通テーマ:旅行

沖縄へ [チベット]

先日、休みを利用して沖縄に行ってきました。


シーズンじゃないのですが、

なんとなく「この日!」と思って飛行機のチケットを取って…


泊まりは沖縄にある知り合いのうち。
ヨガの道場です。




偶然なのですが、チベットからのお客様も沖縄に来ていました。


チベットのお客様は、私たちがチベット・カイラス巡拝集中修行会でお世話になった
二人の通訳さん。


男性が日本語の通訳さん。

女性が英語の通訳さん。



那覇空港に着いてから、ある高校に来るように言われ、
タクシーで空港から高校へ。
005.jpg

004.jpg



そこで、1年半ぶりに二人のチベタンに会うことができました。


高校で、チベット文化交流会が開かれていました。


高校生たちは遠いチベットの、日本とは全く違う文化について、
そこに住む人たちから、

興味深そうに話を聞いていました。
010.jpg


特に、宗教について。


埋葬の仕方、死の考え方などについて…。


いろいろな考え方が存在することを知ることは、
柔軟に世の中を見る智慧につながると思います。


国際交流が大切な時代だし、
自分の概念だけで生きていける世界ではないので、


とても大切だと思いました。



そのあと、なぜか、私が(汗)


ヨガを指導しました^^;

028.jpg


40分という時間でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。



休みで行くつもりが、結局教えてるんですよね。

好きだからいいけど。

037.jpg



そのあと、ヨガの道場に戻ると、


講座をすべて終えた皆さんが、

お食事をしながら、感想を話し合っていました。


そこには、私の分のカレーも用意されていて、
人数に入っていたことに驚きました^^;


私も自己紹介や、最近行った企業ヨガのお話をさせていただきました。


沖縄の人は、とても気持ちがいい人たちばかり。


心が安らぎます。


そのあと、チベタン二人と一緒に、町に出て、
沖縄探索。

144.jpg


夕飯はピザハウスで、アメリカンテイストなピザを楽しみました。



沖縄のヨガの関係者と知り合いになれたりもして、

とても楽しかったです♪



コメント(0) 
共通テーマ:旅行
チベット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。